test

CALLU | Flexcarbon® × 喜多俊之 — トピックス
Flexcarbon® × Product Design

CALLU — 軽さと強度、そして造形自由度を同時に叶える椅子

Flexcarbon®のサステナブルなコンセプトと自由な成形性を活かし、 プロダクトデザイナー 喜多俊之 先生と共創。ミラノサローネ2023で世界に発表しました。

重さ 約 2.9 kg 耐荷重 目安 ~700 kg 熱可塑でリサイクル可能な複合材

概要

Flexcarbon®は、複雑成形性・軽量・高強度・量産性を同時に実現する新しい炭素繊維複合材料。 CALLUはこの素材の潜在力を椅子という日常の道具に落とし込み、 背もたれから脚先まで一体化された美しい佇まいと機能を両立しました。

造形と量産のバランス

自由な形状と高い品質を量産スケールで両立。次世代のものづくりに適合します。

サステナビリティ

熱可塑性により再加工・リサイクルが可能。循環型デザインに寄与します。

Flexcarbon® が拓く可能性

陸上競技用シューズ、アシストスーツ、ギターなど、人に寄り添う高機能用途で実績を重ねてきた素材です。

  • L
    軽量:取り回しや物流負荷を低減
  • S
    高強度:薄く軽く、必要強度を確保
  • 3D
    複雑成形:人体や空間に沿う有機的な造形が可能
  • ♻︎
    循環性:熱可塑で再加工・リサイクルがしやすい

CALLU のデザイン

1本のアルミパイプとFlexcarbon®の一体成形により、無駄のない端正な佇まいを実現。

  • 背もたれ〜脚までの一体構造
  • 背もたれの大きなホールで持ちやすい
  • ⚖️
    わずか約2.9 kgの圧倒的な軽さ

サステナブル視点

自然と創造性の力を結び、次世代市場の要求に応える素材と製品としてデビュー。

日々の暮らしの喜びと、持続可能性を同時に大切にする価値観を体現します。

製品の見どころ

  • 携行性軽量+グリップホールで移動がスムーズ
  • 空間演出置くだけで雰囲気を変える存在感
  • 強度設計高荷重環境にも耐える安心感
  • 循環設計熱可塑素材により長寿命設計&再資源化

発表・展示

  • ミラノ・フオーリサローネ 2023 会期:

    ミラノサローネ2023でCALLUを世界発表。ミラノ州立大学構内で展示。

  • スフォルツェスコ城・特設会場

    喜多俊之先生のトークショーにて「CALLU」を紹介。

採用実績(一部)

  • 大阪バス「ワンダークルーズ」
  • 音羽電機工業

※各案件の詳細は個別ページやニュースリリースでご確認ください。

出典

このページのテキストは、ユーザー提供資料「CALLU_Topics.pdf」に基づいて構成しています。

© 2023–2025 All rights reserved.

ご要望に合わせ、英語版やEC商品ページ用のバリエーション、印刷用LP(A4/見開き)にも最適化可能です。

サンコロナ小田の製品・サービス・および企業活動についてのお問い合わせはメールで受け付けております。

事業部ごとにお問い合わせ窓口を設けましたので、お気軽にお問い合わせ下さい。